
歯科衛生士インタビュー第2回は、歯科衛生士歴10年、訪問歯科歴2年の、30代の中村(仮名)さんです。
「子どもが小さいから、仕事は諦めるしかない」
そんな思いを覆してくれたのが、訪問歯科の現場だったと話す中村さん。
彼女は今、母として、そして専門職として、充実した日々を送っているそうです。
現在は、大阪府高槻市の医療法人海真会ましもデンタルクリニックで訪問歯科衛生士として活躍されています。
訪問歯科を始めたきっかけは「育児と両立できる働き方」

復帰後は保育園のお迎えの時間があるので、外来のようなフルタイム勤務は難しかったんです。
でも訪問歯科なら、週3日・時短でも働けるって聞いて、“これならできるかも”って思いました。
中村さんが勤務している医療法人海真会ましもデンタルクリニックでは、勤務時間や日数の調整に柔軟に対応してくれる体制が整っており、多くのママさん歯科衛生士が活躍しています。
者さんの「楽しい」「気持ちいい」がモチベーションに

“今日はあなたに会えるのを楽しみにしてたのよ”って言っていただいた時は、泣きそうになりました。
中村さんは、訪問先での会話をとても大切にしているそうです。
ただ口腔内をきれいにするだけでなく、“楽しい時間”として感じてもらえるように笑顔を絶やさず、患者さんのペースに合わせたケアを心がけているとインタビューで答えてくれました。
最初は不安だったけど、サポート体制に支えられて

最初は正直、不安だらけでした。でも先輩が同行してくれて、道順もケアの流れも丁寧に教えてもらえたので、安心して始められました。
特に訪問診療では、設備が整っていない中でのケアが求められることもあります。その都度工夫しながら、患者さんにとって“心地よい”ケアを提供する努力を続けてるそうです。
これからも“患者さんと共に笑うケア”を続けていきたい

子育て中でも、自分の専門性を活かして働ける場所があるって、本当にありがたいです。これからも、患者さんと一緒に笑っていられるようなケアを届けていきたいです。
家庭とのバランスを大切にしながらも、「自分の人生にも手応えを感じたい」と語る中村さん。
彼女のように、訪問歯科で自分らしく輝く歯科衛生士が今、増えています。
事務長からの一言
今回インタビューに答えてくれた中村さんのように、子育てをしながら自分の資格を活かして働きたいと考えておられる方が多くいらっしゃいます。
医療法人海真会が運営するクリニックでは、それぞれの環境に合った「働き方」の提案が可能です。
フルタイムは難しい方でも、ご遠慮なくご相談ください。